にわかお城ファンの旅行記

にわか城好きの歴史探訪記

周りに影響されて城巡りを始めました。百名城スタンプ目当てだったのに気がついたら沼にハマっていました。

野球場訪問記 セリーグ編

先週末、ようやくプロ野球が開幕しましたね。
開幕がずるずる延びていた頃は、今年は厳しいかなとか考えてしまいましたが、無事に開幕できて一安心。
贔屓チームの勝利は欲しいですが、まずは一野球ファンとして最後まで何事もなくシーズンを進められることを祈りつつ楽しみたいと思います。

そして報道の通り7月10日から球場にいけることを願って。

というわけで、お題「#応援しているチーム」と掛けて野球場訪問の記憶をまとめてみました。

ナゴヤドーム

まずはお題に沿って応援している中日ドラゴンズの本拠地から。

f:id:tmtmz:20200621102038j:image

古典的な印象でしたが、スコアボードがとても大きくなったり天井の光の演出ができたりと最近は結構進化しています。

ご飯は、ゲーム前に食べていくことが多いので分かりませんが。。隣のイオンが便利です。

アクセスはいろんな駅が使えて良いですね。どこもちょっと歩かないといけないのは玉に傷。
ナゴヤドーム前矢田駅からだと道中に選手の写真が多くて楽しいです。

最近はチームが弱いのが悲しいですが、スター選手候補も出てきていますし、そろそろ強い頃に戻ってほしいな。

f:id:tmtmz:20200620224542j:image
2018年は昇竜デー(ユニフォーム配布デー)に参戦。勝利後のジェット風船を楽しみました。
セの本拠地最大のスコアボードのサイズはインパクト大です。あとはうまく活用していただければ笑

f:id:tmtmz:20200621102123j:image
球団全体でドアラ推しがすごいです。

f:id:tmtmz:20200621102120j:image
もちろん本物がいます笑

f:id:tmtmz:20200620224157j:image
ドアラのバク転ナゴヤドームの名物です。着地直前の写真ですが、この体勢は多分ダメでしょうね笑

実はチームの戦績とは反して観戦時勝率は結構高めだったりします。
そんなことを言うとこれから勝てなくなりそうですが。

東京ドーム

球界の盟主巨人の本拠地には、関東のお城めぐりと合わせていきました。

古い球場のはずですが見にくいこともなく、かといって特別何かが記憶に残るわけでもなく、優等生な球場という記憶です。
あ、気圧で屋根を支える構造に由来する、球場出口の風はすごいです。

アクセスは抜群。東京ドームシティというものがあるのは聞いたことがありましたが、遊園地に隣接したリゾートのようなところにあるとは思いませんでした。

f:id:tmtmz:20200621092027j:image
席は2階内野席だったので、階段が急で怖かった
その分、遠い席でもグラウンドはとても見やすかったです。

コンコースに立見席があったのは特徴的かもしれません。それだけ人が多いということかな。

f:id:tmtmz:20200620225204j:image
あの布の中はどうなっているのだろうと思いながら見ていました。

伝統の阪神巨人戦でしたが、どちらのファンでもないので、冷静に野球を楽しむことができました。打ったー捕ったー投げたーみたいな。

マツダスタジアム

あの赤い球場にも遠征しました。ビジター側として。

広島駅に着く直前に電車から見えるのでテンションが上がります。
あと、赤の圧力がすごいです。

f:id:tmtmz:20200621092119j:image
これだけ色が統一されている球場はほかにないんじゃないでしょうか。

試合後に内野席にも座ってみましたが、新しい球場だけあってとても見やすい、座りやすい席だったように思います。傾斜もなんか緩やかだった気が。
カープファンにはたまらない球場かと思います。

f:id:tmtmz:20200620225209j:image
試合中に内野通路から一枚。屋外球場は晴れていると気持ちいいですね。

レフト側は後ろがすぐに線路になっていて左右非対称だったり、寝ながら見られる席、バーベキューしながら見られる席など様々な席があったりと特徴的です。
メジャーの球場っぽいですね。

ビジター席の追いやられ具合も特徴的です。
f:id:tmtmz:20200621092108j:image
わざわざ売店もない別のブロックにしなくても。。

f:id:tmtmz:20200621092045j:image
試合はよく見えるんですけどね。

f:id:tmtmz:20200621092056j:image
球場外まで真っ赤っかというのはこの球場ぐらいでしょうか。
駅から少し離れていますが、その間もずっとこんな感じ。
甲子園もみんなユニフォーム来ていますが、赤の目立ちっぷりはまた違います。

f:id:tmtmz:20200620225232j:image
駅でもカープ推しがすごくて、球場外の盛り上がりは広島が1番だったかも。

甲子園球場

関西に住んでいたこともあり、甲子園にはよく行きました。
広島とはまた一味違うファンの威圧感が特徴的ですね。
阪神戦は怖いので(笑)高校野球がメインです。

高校野球だと、銀傘を確保できるかが勝負を分けますが、最近は人気がすごくてなかなか取れません。日焼けしながら見ることが増えました。

名物はカレーかちわり氷でしょうか。甲子園カレーは牛すじを入れたくなる派です。
あと、甲子園歴史館高校野球ファンにはたまらない展示ばかりです。

f:id:tmtmz:20200621092110j:image
やっぱり野外の球場は良いですね。爽やかな風を感じられます。
f:id:tmtmz:20200621092116j:image
今はスコアボードが改修されて大きくきれいになりました。これは改修前のもの。

高校野球も受難の年でしたが、来年こそは戻ってほしい。

終わりに

自分が野球を見るからでしょうが、開幕は日常へ戻る第一歩のような気がしてしまいました。
ただ、無観客試合の中継は例年とかなり違う印象。こういうところでも新しい生活様式を実感するなんて。
今は我慢しながらできるところで応援するだけですね。とりあえず中日ドラゴンズの公式グッズを注文しました。
感染を抑えつつ経済を回して元の生活に戻る時間を稼いで、少しでも早く日常が返ってくれれば。

パリーグ編に続く。

 

今年の沖縄キャンプのころには無観客なんて全く考えてもいませんでした。

tmtmz.hatenablog.com

↓気が向いたら押してやってください

にほんブログ村 旅行ブログへ