にわかお城ファンの旅行記

にわか城好きの歴史探訪記

周りに影響されて城巡りを始めました。百名城スタンプ目当てだったのに気がついたら沼にハマっていました。

五色沼・喜多方ラーメン-2019GW東北城巡り⑫

甲子園交流試合が始まりましたね。
練習も試合も制限付きでしかできない中ではありますが、そんな中でできる限りの思い出になるのではないでしょうか。
例年と違って現地観戦できないので、私はTV越しに高校球児たちを応援します。

さて、旅行記はそろそろ終盤です。
会津若松城から新潟県新発田城に向かう途中、五色沼喜多方ラーメンでもう少しだけ福島県を観光しました。

1.磐梯山ゴールドライン八方台駐車場 2.五色沼 3.日中線しだれ桜 4.喜多方駅

五色沼

最初のスポットは五色沼
磐梯山の北側、裏磐梯にある湖沼群の総称です。

沼によってさまざまな色を示すことから五色沼
ですので、沼は5つどころでなく数十は存在します。

湖を回るハイキングコースも整備されていて、宿泊施設も存在する観光スポットです。
今思うとなぜ雨の日に回ってしまったのかという気はしますが(笑)

訪問記

鶴ヶ城見学を終えた足で五色沼へ。
今回は磐梯山ゴールドラインで向かいます。車で1時間ぐらいの距離ですね。
猪苗代湖北岸から向かうので、道中には展望台がたくさんあります。

標高が高くなるにつれて道路わきに雪が見えるようになってきました。
雪の中で駐車場を発見したので、休憩がてら雪遊びです。後から調べるとピークにある八方台駐車場でした。
雪国にいないとGWに雪がある景色自体が珍しくてテンションが上がってしまいますね。

f:id:tmtmz:20200806211858j:image
道路や駐車場は除雪ばっちりで運転に不安はありませんでしたが、道路わきはご覧の雪。
磐梯山ゴールドラインの冬季閉鎖が11月~4月下旬まで、夜間閉鎖は5月上旬まで続くのである意味当然なのですが、現地にいたときは驚きでした。

f:id:tmtmz:20200806211914j:image
普段は磐梯山への登山口として車もたくさん止まるそうですが、この雪ではさすがに他の車はいません。
広いスペースを使ったGWの雪合戦大会開催です。
まぁカチカチに凍っていて雪玉を作るのもつらかったので、すぐに終わりましたが(笑)

雪合戦を終えてもう少し進むと五色沼駐車場に到着。

五色沼散策のモデルコースとしては、五色沼入口か、裏磐梯高原駅のバス停から湖沼群を散策、反対側のバス停から戻るルートなどが紹介されています。
それぞれのバス停に駐車場がありますが、おそらく湖に一番近い駐車場はこの五色沼駐車場でしょう。

雨予報で、装備もないので軽く回れる五色沼駐車場へ。
そして到着と同時に雨がまた降ってきました。。
色の違いを見るには2つくらいは湖を見たいのですが、頑張れるかな。

f:id:tmtmz:20200806211928j:image
雨にも負けずに湖へ。駐車場から毘沙門沼までは歩いてすぐです。

f:id:tmtmz:20200806211920j:image
毘沙門沼。貸しボートなどもある大きな湖です。
が、この日はほとんど人はいませんでした。
静かな湖畔の自然散策路を行きます。湖面は、普通の湖の色かな。

f:id:tmtmz:20200806211923j:image
毘沙門沼その2

散策路は整備されていますが、途中から地面がドロドロになり始めました。
そして意外と広い毘沙門沼。次の湖に行けるかなぁ。。

f:id:tmtmz:20200806211901j:image
ある程度進むと自然のただ中といった雰囲気になってきました。
自然の雰囲気はとても良いですね。
ハイキングコースとして人気があるのも頷けます。

そして写真でもわかる本降りの雨(笑) すでに心が折れ気味です。

f:id:tmtmz:20200806211904j:image
緑のきれいな写真。こちらも毘沙門沼ですが、色が違って見えます。きれい。

色の違いも少し見られましたし、雨も強くなってきたのでここで無事に断念。
やっぱ無理かぁ
色の違いはまた次の楽しみにしておきます。

喜多方街歩き

お昼ご飯はラーメンで有名な喜多方へ。
もちろん喜多方ラーメン目当てです。初めてなので楽しみ。

ですが、人気を舐めていました。
紹介されている有名店のみならず、どこへ行っても人人人。
行列が当たり前なんですね。時間をずらして来ないといけなかった。
ラーメン待ちの間に少しだけ街ブラしました。

日中線跡の枝垂れ桜

f:id:tmtmz:20200806211940j:image
喜多方駅から出ていた旧国鉄日中線の廃線跡に整備されたサイクリングロードの桜並木です。
1000本のしだれ桜が植えられているそうで、とても立派な桜並木でした。
しかもラーメン屋さんは大行列なのにタイミングのせいかこちらは全然人がおらず、ゆっくりと見ることができました。

写真は暗めですけどね笑

お次は喜多方駅
f:id:tmtmz:20200806211937j:image
赤レンガの意匠がおしゃれです。

今回は見て回っていませんが、喜多方は蔵の街としても知られています。
そんな中にレンガ造りの蔵も残っていて、駅舎もそのあたりを反映しているのかもしれません。

喜多方ラーメン

そして待ちに待った喜多方ラーメン
入ったのは駅前の桜井食堂さん。

r.gnavi.co.jp

お店イチ押しの蔵ラーメンを注文。
オーソドックスな支那そばも気になりましたが、お店のイチ押しに乗ることに。

f:id:tmtmz:20200806211917j:image
こちらが蔵ラーメン(しょうゆ)
具材がたくさんで五目ラーメンとでも言いたくなる雰囲気。
コーン、なると、ワカメと、懐かしくなるトッピングがたくさんです。

スープは透き通っていてあっさり感の中に生姜風味を感じて美味しい。
全体にぺろっといけるラーメンでした。

お腹も満たされたところで、次の新発田城へ向かいます。

 

tmtmz.hatenablog.com

ちなみにGW東北城巡りは多賀城からでした。

tmtmz.hatenablog.com

↓気が向いたら押してやってください

にほんブログ村 旅行ブログへ


にわかお城ファンの旅行記 - にほんブログ村