今回のお城: 津城
石垣が立派な街の城跡と言う感じでした。
アクセス:
津駅からバスで三重会館前バス停へ。徒歩数分。バスは頻繁に出ています。
車の場合は近くにコインパーキングあり。
スタンプ:
料金:無料
所要時間:0.5〜1時間
三重のお城をターゲットに、名古屋近辺のJRが乗り放題の青空フリーパスなるものを使ってきました。
朝一から電車に乗り遅れたお陰で津城に着いたのが予定の30分後。1本乗り遅れただけなのに電車の本数が少ない…
駆け足で廻ります。
再建された三重櫓。電線が邪魔…もう少し近くから見上げるように撮った方が良さそうです。
中は公園でした。
藤堂高虎像 百名城を回ってると色んなところで会いますね。
堀はとても立派。バス停からは一番裏側でしたがここまで来て良かった。
個人的にはこの角度がお気に入り。
もともとの内堀は今のアーケード街付近まで広がっていた大きなものだったようで、街中にも遺構が。
時間がなかったので津城はここで終わり。
本当は近くの洋食屋さんのとても美味しそうなカレーや、地元イチオシらしい津ぎょうざなるものが食べたかったんですが、津駅へ急いで戻り、松阪駅へ。
続く。
本当に?っぽいですね。
そしてなんか寂しい笑