近畿地方
ふと気が付いたらクリスマス直前ですね。我が家は例年クリスマスディナーはおうちでケンタッキーで今年も準備万端です。今年は気を遣うことも多いですが、良いクリスマスになるといいですね。 さて、記事の方は京都駅前テイクアウトグルメでの晩御飯です。お…
前回に引き続き、行ったつもり紅葉狩りその2です。前回の真如堂から少し動いて、京都東山の哲学の道、永観堂、南禅寺の王道コースで紅葉散策をしてきました。前回と同じく2017年の過去旅をまとめています。 1.真如堂 2.哲学の道 3.永観堂 4.南禅寺 5.水…
前回京都に入ったこの旅行、ここからちょっとだけ過去旅に入ります。行ったつもり紅葉狩り。はじめは銀閣寺などがある東山エリアの真如堂へ。JR東海の「そうだ京都行こう」キャンペーンのポスターに二度も登場した紅葉の名所です。真っ赤な紅葉に威厳のある…
ようやくタイトルに追いついて京都に入りました。こんなに滋賀の内容が多いならタイトルも滋賀メインにしておけばよかった。 ちなみに旅行日程的にはまだ1日目の夜です。それだけ滋賀のお城で内容が濃かったということで。 リーガロイヤルホテル京都 Daniel'…
いっこうに京都に入らない京都テイクアウトグルめぐりですが、もう少しだけ滋賀を巡ります。訪問したのは八幡山城。近江商人の街、近江八幡の城下町を作った羽柴秀次のお城です。 1年半前にスタンプを押したときは、八幡堀の桜が印象的で、城跡はほとんど覚…
安土城に続いて、八幡山城に向かいます。と、その前に八幡山の足元にある有名なスイーツやさんへ寄り道。 寄り道したのは和菓子のたねややバームクーヘンのクラブハリエを展開するたねやグループの旗艦店 ラコリーナ近江八幡。見た目のインパクトも抜群なこ…
前回に引き続き安土城訪問記です。前回はこちら tmtmz.hatenablog.com ようやく天主跡に向けて登山開始です。こんなに一段一段が高くて昔の人は疲れなかったんでしょうかね。私はくたびれました笑 訪問記 大手道 黒金門〜天主 摠見寺 感想 基本情報 訪問記 …
この旅最初のお城は安土城。言わずと知れた信長の天下統一の礎となった幻のお城です。 車を置いた瞬間から大手道や伝家臣団屋敷跡の石垣が見えて古の世界に引き込まれました。 概要 訪問記 安土城郭資料館 安土城 お城:安土城(51) 滋賀県近江八幡市HP:織田…
先日、所用で京都に行ってきました。ただでさえ紅葉で激混みの京都、さらにはコロナの第三波に突入する中と結構なタイミングでしたが、さすがに慶事はドタキャンできないので決行。 感染予防に舵を切りつつも、できる範囲で楽しもうと、完全に人混みを避けて…