続百名城
北畠氏詰城のあとは、もちろんその奥の詰城、霧山城へ。 居館跡からほど近かった北畠氏詰城とは異なり、山奥深くに位置する、まさに戦時の詰城と言った様相の霧山城。 遠く高く登りましたが、疲れも吹き飛ばす素晴らしい遺構と、なにより良い雰囲気に出会え…
宇陀松山城から県境を越えて実は近くの続百名城 多気北畠氏居館跡へ今回は、その中でも北畠氏詰城を訪問です。 麓の居館の近くに築かれた詰城は規模こそ大きくありませんが、居館や城下町の跡を眺める眺望はおそらく当時のままで、当時の意図を感じられるよ…
宇陀松山城を回ったその足で、麓に残る遺構と城下町を散策です。 麓の門跡は、とても立派でスルーするのは惜しい施設。そして城下町は、宇陀千軒と呼ばれた名残を強く感じさせる魅力的な風景。 登りと下りを別ルートにして麓の散策をいれたのは正解でした。 …
奈良県宇陀市にある続百名城、宇陀松山城へ。 周囲には城下町も残り、恥ずかしながら存じ上げませんでしたが、城を中心とした観光地となっていました。地元では秋山城とも呼ばれ親しまれています。 まずはお城部分から。多少の登りはありますが、その分眺望…
前回に引き続き、田丸城を散策。大手道を進んでいきましたが搦手から一度出てしまったので笑、もう一度入って二の丸、本丸、天守台と中央部を順にみていきます。 非常に残りの良い遺構たちを見ていきますよ。 その1はこちら。 tmtmz.hatenablog.com お城:田…
三重県の続百名城めぐり、最後は田丸城へ。こちらもやはり北畠氏の城でしたが、その後は織田信雄の手が入って、さらに江戸時代まで使われていました。 始まりは町役場に中学校に、ではありますが、その奥には素晴らしい遺構が残ります。アウェー感にめげずに…
津城に引き続き、再訪の機会を得た多気北畠氏城館の記事を更新です。 名松線で向かったのはコロナ前のことですが、いま思い返しても楽しい訪問でした。地元の方とふれあって良い思い出ができると、土地の印象が一気に良くなりますよね。 再訪は車でしたが、…
このブログ始めた最初に訪れた津城に縁あって再訪。街中の開発の波に揉まれた部分はありますが、今ものこる内堀に高石垣は見事です。 この数年の自分の目の成長も感じつつ、改めて楽しんできました笑2020年の訪問記に再訪時の写真を追加して更新しました。 …
引き続き、大垣城の周辺を散策します。ギリギリまで市街化してしまった大垣城ですが、探せば痕跡はあるものですね。外堀と美濃路を巡り、かつてはこんなに広い城だったのか、と想像しながらの散策となりました。 その分、足は完全に棒になりましたが笑 水門…
墨俣城に続いては大垣城へ。 街中の平城ということで開発の波にのまれた所もありますが、その分のこった天守への思いも一入というところでしょうか。いろいろなところにコピー模擬天守が建てられていますし。 ただ、やっぱり縄張りも追いたくなってしまいま…
前回に引き続き、高天神城。今回は東峰を回ります。 全く様相が異なる一城別郭を間近に見られるのは貴重ですね。西峰ほどの深い堀切はなくとも、断崖の上の東峰もやはり堅固な名城でした。 お城:高天神城 静岡県掛川市HP: 高天神城跡 - 観光サイト訪問日:…
続百名城 高天神城へ。高天神を制する者は遠州を制するとも言われた要衝でした。 大河ではチラッと登場程度かつ、訪問はそれよりずっと前でしたが、それでもたくさんの観光客。注目度の高さを感じつつ、西峰の遺構を見てまわられていた方は少なかったような…
久しぶりの遠征の記憶は、長野の城めぐり魅力的な山城も多い地で、今回は百名城中心に回っていきます。 最初は龍岡城。日本で2番目に有名な五稜郭でしょう。 地方に建てられた当時最先端の稜堡式城郭。突っ込みどころは多くとも、当時の考えが感じられる名城…
愛知県豊橋市の続百名城、吉田城へ。 復興鉄櫓が観光の目玉ですが、足元の石垣や空堀は続百名城に違わぬ残り具合。そもそも公園の駐車場脇から立派な土塁が残っていますし。 綺麗な豊橋公園にここまでの遺構が残っていたとは。 お城:吉田城(151)愛知県豊…
2022年も気づけば年の瀬。あわただしい師走の毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 こんな場末のブログものらりくらりと3回目の年越しを迎えました。今年も自分の中では恒例の一年の振り返りをしていきたいと思います。 本題の前にこちらも自分の中では慣…
数多くの逸話を持つ小田原の石垣山一夜城へ。 さすがに一夜というのは盛っているにしても伝わる話もなかなかすごい。さらにその規模もかなりすごく、これを小田原城から見たときの気分たるや。。。 小田原城からあと一歩足を延ばさないともったいない名城で…
前回に引き続き、横浜市の小机城を散策です。 最初に見た南の空堀も本当に深くてすごい。。。と思いましたが、それをさらに越えてくる北の空堀。 本当によくこんな空堀を作ったものです。そしてそんな素晴らしい遺構がよく住宅街に残ってくれたものです。 前…
新横浜から一駅。素晴らしいアクセスの続百名城・小机城へ。 完全な住宅街を抜けると、深い堀に囲まれた素晴らしい遺構が待っていました。訪問の際は虫よけを忘れずに。 お城:小机城 横浜市港北区HP:市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップ 横浜市訪問日:2…
引き続き、要害山城を巡ります。主郭から東側の搦手にあたる方面、そのあと戻って麓の積翠寺へ。 遺構の多かった前半に引き続き、今回も良好な遺構がたくさん見られます。本当に頑張って登った甲斐ありました。 あと、ようやく武田信玄出生の地の碑を見られ…
武田家本拠の躑躅ヶ崎館、の詰城、要害山城へ 続百名城には本格的な山城も選ばれており、ここもそのひとつそれなりに山を登ることになりました。 とはいえ、遺構を考えると登らないのはもったいない。スタンプは駅前ですが、もう一声行きたいところです。 お…
昨年末の関西遠征を振り返っていきます。最初は続百名城の岸和田城。 岸和田と聞いてもだんじりくらいしか浮かばない人間でしたが、なかなか立派な復興天守に水堀に石垣そりゃ駅でおススメされるだけはありますね。 お城:岸和田城(161)大阪府岸和田市HP:…
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 新年1発目は、埼玉の続百名城、忍城へ。有名な難攻不落の名城、忍の浮き城、のぼうの城などなどとても有名なお城です。 遺構は少ないですが、覚えてもらえるスポットになっているだけでも良いのかな。 …
引き続き笠間城。大手門から本格的に城跡を巡ります。 大手門付近では石垣があるとは言っても道路が敷かれているし、とそんなに盛り上がらなかったのですが、天守曲輪で思い切り裏切られました。 天守曲輪まで登らないともったいないです。 お城:笠間城(11…
引き続き茨城のお城めぐりは続百名城の笠間城へ スタンプはコロナ前に押していましたが、当時は雨で登れなかったのでリベンジです。 まずはスタンプを押して登り口まで。スタンプのある場所は良き歴史交流館でした。 お城:笠間城(112) 茨城県笠間市HP:笠…
諏訪大社散策をいったん休止して、諏訪の続百名城、諏訪高島城へ。諏訪湖至近に建つ日本三大湖城の一つです(あと2つは松江城(訪問記)と膳所城)。 今は諏訪湖まで少し距離があり、ちょっとよく分からない立地になっていますが、かつては本当に諏訪湖に面…
土浦城を回った後、散策前に見つけた気になる看板をもとに街歩きをしてきました。土浦城の痕跡を回る街歩きです。 中城町の蔵が立ち並ぶ街並みは雰囲気もよく、お店が開いている時間に歩きたかったところ。城の痕跡としては僅かですが、門跡の位置関係を知る…
このブログ初めての関東地方のお城の訪問記 土浦城から開始です。 ブログを始めてすぐにコロナ禍になって、宣言やらで訪問できなかったんですよね。ようやく隙間をついて北関東を回れました。 まずは亀城。街中で当時の名残を感じるのは厳しいですが、現存建…
緊急事態宣言の狭間に訪問した小牧山城の訪問記です。 普通に登ったらなんてことのない山かもしれませんが、麓で勉強するだけで興味深い山城と感じるんだから面白い。 実は昨年末に訪問したのですが、そのあとずっと宣言が出ていたので寝かせた結果、季節が…
春先に回った岐阜県可児市の城巡りの記憶を振り返ります。 まずは美濃金山城。 犬山城に天守が移されたという説は否定されていますが、破却された石垣や曲輪に数多く残された礎石を見ると当時の天守、建物が知りたくなる気持ちはよくわかります。 あの山の中…
前回に続いて山梨県は韮崎市にある続百名城・新府城を散策本丸のあと、新府城のもう一つの特徴、出構に向かいます。 前編はこちら tmtmz.hatenablog.com 訪問記 三の丸・二の丸 本丸 乾門方面へ 乾門 出構 感想 アクセス 訪問記 三の丸・二の丸 前回最後の大…