にわかお城ファンの旅行記

にわか城好きの歴史探訪記

周りに影響されて城巡りを始めました。百名城スタンプ目当てだったのに気がついたら沼にハマっていました。

姨捨の棚田を散策 -東信の城めぐり⑧

絶景で名高い姨捨の棚田へ。三大車窓の姨捨駅も併せて巡ってきました。噂にたがわぬ絶景、素晴らしかった。今度は列車で夜景を見たいかな。 姨捨の棚田・長楽寺地区 姨捨駅 姨捨の棚田 姪石地区 姨捨の棚田・長楽寺地区 この旅で初めて城でも宿場町でもない…

百名城 上田城下町散策-上田藩主居館跡・柳町 東信の城めぐり旅⑦

上田城訪問から引き続き、周辺の城下町をぶらぶら。 さすがに一面の城下町という雰囲気ではありませんが、所々に居館の名残や雰囲気の良い商店街も残っています。 いつも時間が合わずに町並みを歩くだけのことが多いですが、この時は珍しく買い物もできまし…

百名城 上田城 (27・長野県上田市) 2/2-真田氏の居城、本丸へ 東信の城めぐり旅⑥

引き続き上田城を散策。今回は本丸を回ります。 本丸の目玉はなんといっても3つの櫓と櫓門。特に東虎口は雰囲気がすばらしい。さすがの人出も頷けるもので、復原頂いた判断に感謝です。こんな櫓がまさか遊郭になっていたとは。 その1はこちら tmtmz.hatenabl…

百名城 上田城 (27・長野県上田市) 1/2-徳川を二度破った真田氏の本拠地 尼ヶ淵を巡る 東信の城めぐり旅⑤

長野県は東信地方の城めぐりの旅、さらに千曲川を下って上田へやってきました。 もちろん目的地は上田城 真田氏ゆかりの上田市の一大観光名所だけあって、さすがに人気ですね。 その1は上田城の二の丸、尼ヶ淵を回ります。大手から東虎口櫓門へと入ってしま…

海野宿 (長野県東御市) -用水流れる北国街道の宿場町 東信の城めぐり旅④

今回の長野遠征その4は城めぐりからいったん離れて街並み散策向かったのは海野(うんの)宿です。 北国街道の宿場町としてガイドブックにも載る観光地ですが、その割に過度に観光地化されておらず、昔を想像できる風情ある街並みを落ち着いて楽しむことがで…

百名城 小諸城 (28・長野県小諸市)2/2 -日本唯一の穴城 本丸へ 東信の城めぐり旅②

小諸城訪問の続き。その2では本丸と天守台を回っていきます。何度見てもよい、古城の雰囲気抜群の苔むした野面の石垣を見てまわります。 その1はこちら。 tmtmz.hatenablog.com お城:小諸城(28)長野県小諸市HP:小諸城址・懐古園 | 信州・小諸|詩情あふ…

百名城 小諸城 (28・長野県小諸市)1/2 -日本唯一の穴城 大手門、三の門へ 東信の城めぐり旅②

龍岡城からその足で向かったのは小諸城小諸なる古城のほとりとも歌われた、立派な門や天守台石垣が印象的な百名城です。 と、行く前に書けてしまう3度目の訪問でしたが、それでもやっぱり良い城でした。良いものは何回見ても良いものですね。 お城:小諸城(…

続百名城 龍岡城 (129・長野県佐久市) -日本に2つ五稜郭 東信の城めぐり旅①

久しぶりの遠征の記憶は、長野の城めぐり魅力的な山城も多い地で、今回は百名城中心に回っていきます。 最初は龍岡城。日本で2番目に有名な五稜郭でしょう。 地方に建てられた当時最先端の稜堡式城郭。突っ込みどころは多くとも、当時の考えが感じられる名城…

続百名城 吉田城(151・愛知県豊橋市)-豊川望む復興櫓

愛知県豊橋市の続百名城、吉田城へ。 復興鉄櫓が観光の目玉ですが、足元の石垣や空堀は続百名城に違わぬ残り具合。そもそも公園の駐車場脇から立派な土塁が残っていますし。 綺麗な豊橋公園にここまでの遺構が残っていたとは。 お城:吉田城(151)愛知県豊…

沓掛城 (愛知県豊明市) -今川義元最後の晩餐の地

愛知県豊明市にある沓掛城へ。 桶狭間古戦場にもほど近い平城は、合戦前日に今川義元が最後に宿泊した城です。今はのどかな城址公園に緊迫感は感じられませんが、当時は何を思って宿泊していたのでしょうか。 お城:沓掛城 愛知県豊明市HP:沓掛城址公園 | …

清洲城 (愛知県清須市) -新幹線から見えるあの天守のお膝元へ

名古屋城からその足で、名古屋の前の尾張の中心、清州城へ今は新幹線から見える派手な「天守」のイメージかな。大河の話題にちょうど乗り遅れる形でのご紹介となりました。 個人的には清州城と聞くと「鬼ころし」が最初に浮かんでしまいましたが、共感してく…

百名城 名古屋城 (44・名古屋市中区) 3/3-二之丸に残る見どころへ

名古屋城散策の記事も三回目。一見よくある城址公園ですが、実はそこかしこに見どころがある二之丸を回ります。 東門から入った際、目の前に見える天守に惹かれる気持ちは分かりますが、一目散に向かうのは実にもったいないです。 お城:名古屋城(44)名古…

百名城 名古屋城 (44・名古屋市中区) 2/3-キラキラピカピカの本丸御殿へ

引き続き、名古屋城を散策です。 いよいよ本丸。天守は入れなくても本丸御殿に入れるので、普通に観光の目玉になります。キラキラピカピカ、贅の限りを尽くした御殿は当時をよく再現されていて、素人でも十分にすごさが分かる造りでした。いやはや。 お城:…

百名城 名古屋城 (44・名古屋市中区) 1/3- 西之丸、御深井丸から本丸へ

有名な有名な名城、名古屋城へ。尾張名古屋は城で持つ、であり、三名城であり、そのエピソードには事欠きません。 ただ、この趣味にハマってから見に行くのは初めて。隈なく回って、名城の名城たるゆえんを感じに行きますよ。天守には入れませんが。 お城:…

2022年振り返り 今年もありがとうございました

2022年も気づけば年の瀬。あわただしい師走の毎日、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 こんな場末のブログものらりくらりと3回目の年越しを迎えました。今年も自分の中では恒例の一年の振り返りをしていきたいと思います。 本題の前にこちらも自分の中では慣…

続百名城 石垣山城 (126・神奈川県小田原市) -かの有名な一夜城へ

数多くの逸話を持つ小田原の石垣山一夜城へ。 さすがに一夜というのは盛っているにしても伝わる話もなかなかすごい。さらにその規模もかなりすごく、これを小田原城から見たときの気分たるや。。。 小田原城からあと一歩足を延ばさないともったいない名城で…

続百名城 小机城 (125・横浜市港北区) 2/2-都会の森に残る空堀 北の空堀と西郭へ

前回に引き続き、横浜市の小机城を散策です。 最初に見た南の空堀も本当に深くてすごい。。。と思いましたが、それをさらに越えてくる北の空堀。 本当によくこんな空堀を作ったものです。そしてそんな素晴らしい遺構がよく住宅街に残ってくれたものです。 前…

続百名城 小机城 (125・横浜市港北区) 1/2-都会の森に残る深い空堀 南の空堀と東郭を巡る

新横浜から一駅。素晴らしいアクセスの続百名城・小机城へ。 完全な住宅街を抜けると、深い堀に囲まれた素晴らしい遺構が待っていました。訪問の際は虫よけを忘れずに。 お城:小机城 横浜市港北区HP:市民の森・ふれあいの樹林ガイドマップ 横浜市訪問日:2…

深草館 (山梨県北杜市) -危なっかしい橋の向こうの土塁に囲まれた館跡

この趣味を始めて、指定史跡の区分を意識するようになりました。指定されていないより市町村、都道府県、国指定史跡は見応えがあることが多いから。 今回訪れた深草館は県指定史跡国とまでは行かなくても、県のお墨付きがあるのは違う、はずでした。 そもそ…

谷戸城 (山梨県北杜市) -土塁内側の空堀の意図は?

要害山城に引き続き訪問したのは、北杜市にある谷戸城 古い時代に築かれた城ですが、ここも良い残り具合。整備も行き届いていて、気になる遺構をじっくり見ることができました。 ちなみにタイトルの疑問は結局疑問のまま。誰か教えてください。 お城:谷戸城…

続百名城 要害山城 (128・山梨県甲府市) 2/2 -武田信玄出生の地を二か所回る

引き続き、要害山城を巡ります。主郭から東側の搦手にあたる方面、そのあと戻って麓の積翠寺へ。 遺構の多かった前半に引き続き、今回も良好な遺構がたくさん見られます。本当に頑張って登った甲斐ありました。 あと、ようやく武田信玄出生の地の碑を見られ…

続百名城 要害山城 (128・山梨県甲府市) 1/2 -武田信玄出生の地・主郭へ

武田家本拠の躑躅ヶ崎館、の詰城、要害山城へ 続百名城には本格的な山城も選ばれており、ここもそのひとつそれなりに山を登ることになりました。 とはいえ、遺構を考えると登らないのはもったいない。スタンプは駅前ですが、もう一声行きたいところです。 お…

長浜城 (静岡県沼津市) -櫓から臨むは三枚橋城か富士山か 北条水軍の本拠地へ

伊豆半島の付け根、駿河湾沿いにある長浜城へ。 長浜城で調べると滋賀の長浜城がよくヒットしますが、こちらも負けないくらい面白いんじゃないかな。よく整備されて、小さい中に北条家の築城意図が詰まっている気がしました。 滋賀の長浜城はまだ行ったこと…

狩野城 (静岡県伊豆市) -絵師 狩野派の発祥の地

伊豆半島の真ん中あたり、伊豆市の狩野城へ。 伊豆市にあった狩野荘を本拠とした狩野氏の狩野城。この狩野氏は有名な絵師の狩野派につながる系譜ともされています。 まぁ当たり前ですが城跡には大きな看板以外に絵師の痕跡はありませんので、絵に造詣が無く…

坂本城 (滋賀県大津市) -琵琶湖に沈んだ幻の石垣を探して

関西遠征最後は滋賀県の坂本城へ。2021年冬に話題になっていたあの石垣を見に行きます。 一列に並んだ石列は少しでも、あると無いとで大違い。今につながる大きな手掛かり、良いものでした。 お城:坂本城 滋賀県大津市HP:坂本城址 | 滋賀県観光情報[公式…

百名城 明石城 (58・兵庫県明石市) 2/2-三重櫓が残る本丸へ

明石城訪問2回目は本丸へ。 石垣と櫓にばかり目が行くところですが、本丸手前の深い空堀や櫓台など随所に想像力を刺激してくれます。最後には美味しい明石焼きも食べて、大満足の訪問でした。 お城:明石城(58)兵庫県明石市HP:明石城 公式ウェブサイト訪…

百名城 明石城 (58・兵庫県明石市) 1/2-三重櫓を三ノ丸から見上げる

関西城めぐりその3は少し飛んで兵庫県の明石城へ。 元地元民としては、明石といえばタコ、鯛、明石海峡大橋、子午線が先に浮かんでしまいますが、駅からも見える三重櫓は貴重な現存櫓でそれはそれは立派でした。もっと推していいような。実はもう推している…

百名城 和歌山城 (62・和歌山県和歌山市) 3/3-御殿と御橋廊下と西の丸庭園と。

和歌山城の訪問記も3回目。今回は西の丸、二の丸の御殿跡を見て回ります。 御殿自体は残っていなくても西の丸庭園に御橋廊下に、たくさんの復元整備施設を見ていたら御殿の様子も少し見えるような。 お城:和歌山城(62)和歌山県和歌山市HP:トップ|史跡和…

百名城 和歌山城 (62・和歌山県和歌山市) 2/3-いざ名城の天守へ

和歌山城その2。ようやく天守に向けて山を登ります。元国宝の天守を外観復元された今の天守は、美しい。和歌山のシンボルですね。 山頂の天守への道も、石垣や眼下の曲輪群を見ながら登ると、あっという間です。まぁそこまでの高さではないというのもありま…

百名城 和歌山城 (62・和歌山県和歌山市) 1/3-紀州徳川家の居城・かつての大手門へ

関西遠征第2弾は和歌山城へ。 紀州徳川家のお膝元ですが、個人的には和歌山観光はラーメンやらパンダやらばかりで(パンダは和歌山市ですらないですが)、城下町の印象はなく。実際に訪れて印象を大きく覆されました。 今回は外周の石垣を見ながら現存の門を…